線を減らす。

(仮称)大溝の家の階段は、何度も打合せをし、何度も見積りを取り直し、また検討を重ねました。

当初に考えていた階段は、コストもかかり、WANTS(ご希望)ではあったもののNEEDS(ご要望)では無く、イメージをキープしながらいかにコストを抑えることが出来るかを検討しました。

コストを抑え、美しい階段をつくる方法のひとつは、「線を減らす」ということでした。

形状や構造上の考え方が複雑になると、どうしてもコストがかかります。
しかし、単純な考え方にしたり、線の本数を減らしたシンプルな形状にすることで、かなり減額が可能となりました。

当初、キャンチレバー(片持ち梁)の階段を考えていましたが、両端で力を支持することで構造的な考え方を単純化。
ササラの形状を弓形にし、シンプルなラインを形成することで、またコストが落ち、かつ美しさも手に入れました。

(仮称)大溝の家の階段。
仕上りがとても楽しみです。

お引渡しをしました。

今日はイロデコの家のお引渡しでした。

お引渡し中も、入居希望の方が建物を見に来られていました。
オーナー様にも喜んでいただけ、多くの方にご注目いただけ、本当にありがたい限りです。

無事、お引渡しが出来てよかった!
皆さまのご協力あってのことと感謝しています。
ありがとうございます。

ありがとうございました。

イロデコの家 完成内覧会。
皆さまのおかげをもちまして、先ほど無事終えることができました。

お越しいただいた方々をはじめ、内覧会にご協力いただいたオーナー様、関係者の皆さま、本当にありがとうございます!
とても充実し、楽しい内覧会となりました。
ありがとうございました!!

イロデコの家 完成内覧会

楽しい暮らしをつくりたい。

いよいよ明日から、「イロデコの家」完成内覧会を開催いたします。

建築にできることは何だろう?って考えた時に、ひとつは、方向性を整理することで、豊かな個性を引き出すことかな?
そう考えました。
つまり、Less is more. ですね!
イロデコの家は、「楽しい」ってことにしぼって設計しました。

当日、会場にてご体感いただけたらと思います。

また、当サイト、ブログにて
「個人の価値観や特性を活かすエクリュが、共同住宅の設計をするメリットとは?」
をテーマに「イロデコの家」の設計コンセプトなどの話し合いを掲載しています。

そちらにも目を通してから内覧会会場にお越しいただけると、より解りやすいかも知れません。
よろしければ、そちらもご覧ください。

では、明日から3日間。
スタッフ一同、みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

イロデコの家 完成内覧会
2013年9月21日(土)・22日(日)・23日(祝) 10:00~18:00
福井市二ノ宮

地図はココをクリックしてください。

メーカーさんにプレゼンテーションをしていただきました。

今日はタカラスタンダードさんの福井ショールームにて、新商品のプレゼンテーションをしていただきました。

タカラスタンダードさんと言うと、ホウロウの面材が有名で、他社さんには無い独自の特徴をお持ちで、エンドユーザーさんに選択肢の多様化を与えていただいているメーカーさんとも言えると思います。

今日は、どの独自性をさらに詳しくプレゼンテーションいただきました。
とても解りやすく、また、熱くご説明いただきました!(笑)

早速、お客様のプレゼンテーションにお役立てしたいと思います。
関係者の皆様、今日は長時間、ありがとうございました!

地鎮祭の後、しっかり打合せを。

今日は地鎮祭でした。

天気にも恵まれ、おかげさまでとてもいい地鎮祭となりました。

地鎮祭の後、会社で打合せを。

朝の8時30分、地鎮祭に始まり
夜の8時、打合せが終了。

半日です。
お休みのところ、お時間いただき、ありがとうございました。

打合せの内容は、発注をひかえている材料などのご承認にあたり、全体的なカラースキームの方向性を再検討いただきました。
また、発注の承認をいただきました。

先ず、現地にて外壁の色の方向性をしぼっていただきました。
と言うのも、屋根材や雨樋、サッシなどは早い段階で発注をしてしまい、外壁の色が決まっていないと色の選択が困難なためです。

現地で外壁の色を決めていただくのは、色は対比によって認識される為、実際に建物が建つ周辺環境の中で選んでいただくことが重要だからです。

今日は屋根や雨樋、サッシや開口部などを決めていただき、発注の承認をいただきました。
長時間にわたり、ありがとうございました!

お施主様も、お疲れになったんじゃないでしょうか。
お疲れさまでした(笑)。

最後は祈り。

今日はスチール階段の施工日でした。
親板は三点支持の弓形をしています。

エクリュでは、難しい施工も時には要求されます。
その度、CADで図面をおこし、入念に確認します。

今回もかなりの難題を突き付けられ・・・
協力会社さん達と何度も打合せ、確認を繰り返し、いよいよその日(設置する日)が来ました。

もちろん何度も検討を繰り返し、打合せしてきたので間違いは無いとは思います。
それでも、当日は緊張がはしります。

「おさまってくれ!取りついてくれ!」

きっと現場のみんなが同じ想いだと思います。
いくら入念な打合せを繰り返してきても、最後は祈りです(笑)。

うまく取りつきました!

大工さんや錺工事業者さんをはじめ、みなさまのご協力無くしては実現できません。
そして神様、ありがとうございます!(笑)

ウッドリンク・ラボ竣工につき。

今日は富山県のウッドリンクさんが、お客様に木造建築の様々なことを知っていただくための施設、ウッドリンク・ラボを竣工されたとのことで、そのお披露目と研修、そして決起集会に参加するため、朝早くから先ほどまでウッドリンクさんの本社へ行って来ました。

ウッドリックさんというと、今までも定期的にプレカット工場の見学会などを開いていただき、構造や断熱のお話をしていただいたり、品質のお話をいただいてました。

それがウッドリンク・ラボの完成により、お客様のタイミングでご説明を受けていただけるようになりました。

詳しい内容については、またエクリュにお問い合わせいただけましたら、ご説明させていただきたいと思います。

研修の内容は、アルスホームさんのモデルハウス見学やウッドリンク・ラボの利用方法のご説明といただき、その後、ビルダーがお客様に求められていることなどを、(株)ハウジングラボの松尾俊朗社長よりお話をいただきました。

どのコンテンツもとても勉強になり、すごく刺激を受けました。
早速、明日からのお仕事に役立てたいと思います。

最後にホテルニューオータニ高岡に場所を移し、決起集会を行いました。
ES=CSに始まるウッドリンクさんの考え方には深く共感し、いつも感心いたします。
今日もウッドリンクさんの熱い思いを強く感じました。

今日も、ありがとうございました!

テクスチャー感を。

外壁の色は、いつも現地で決めていただくようにしています。
というのも、色は他の色との(周辺環境との)関係性により認識しているからです。
周辺の建物がどんな色かで、どんな色を選択すればくすまず鮮やかに見えたり、周辺の建物などとの調和が図れるのかを調整するため、現地で決めていただきます。

今日は、テクスチャー感(質感)を選んでいただくために、遊び心の家との比較をしていただきました。

遊び心の家は、少し離れたところからでもテクスチャー感が分かるように、少し粗目の粗骨材にて塗装しました。

マットな質感を好まれる方は、粗骨材を細かくされますが、遠くから見ると単に色にしか見えず、テクスチャー感を失うこともあります。

外壁は数メーターの至近距離から見ると言うよりは、十数メーター離れたところから見る可能性が高く、少し遠目からの見え方を意識した方がいいと思います。
しかし、塗装サンプルでは小さすぎて、数十メーター離れて見ることは難しく、その為、遊び心の家を基準にしていただき、そこから大きくとか細かくとかを決めていただいてます。

今日も(仮称)大溝の家のイメージをしていただきました。

個人の価値観や特性を活かすエクリュが、共同住宅の設計をするメリットとは? Vol.03 間取り

「個人の価値観や特性を活かすエクリュが、共同住宅の設計をするメリットとは?」
           横山哲明(エクリュ設計士)×高橋邦枝(エクリュ設計士)

横山 前回は間取りのお話をしました。 そろそろ完成間近にきて。 いかがですか? 手ごたえと言うか、観えてきましたか?

高橋 手ごたえはもちろんあります! ちょっと忙しくて現場に行けてないんですが・・・(苦笑) でも、足場もバレて(外れて)、見えたファサードにとても満足しています!(笑)
あっ! 大変申し訳ないんですが・・・せっかく相談して決めたエレガントなライトグレーの郵便受け。 可愛い赤と緑とシルバーってクリスマスみたいな郵便受けに替えちゃいました。。。

横山 あはは(笑)。 いいね!楽しそうで(笑)。
さて、今月(9月)の21日から開催する「イロデコの家 完成内覧会」に際し、今日は見どころなどお聞きしたいと思います。
どうでしょう? ズバリ、設計担当者として、「こんなところを観て欲しい!」とかってありますか?

高橋 自由にそれぞれの都合で観ていただきたいのですが、あえて言うなら、その空間で生活されるのをイメージして観ていただきたいですね。
例えば、ココにイデーのイキ ダイニング テーブルを置いて、その上には一輪挿しを置いて・・・など、具体的なイメージで観ていただけるといいかな?って思います。
そういう想像がしやすいプランに設計が出来ていると思います。
生活のシーンなどをイメージして間取りや照明計画、カーラースキームなどをしましたからね!

横山 確かに、生活のシーンがイメージしやすい空間に仕上がっていますよね! とても楽しい、ワクワクした気持ちになる空間ですね!

高橋 そう思っていただけると、本当に嬉しいです! そしてまだ空きもあるとのことですので、住んでいただけるともっと嬉しいです(笑)。

横山 ほんとだ!(笑) 住んでいただけるのが一番嬉しいですね!(笑) そしてインテリアの相談なんかいただけると、また、楽しいですね!(笑)
内覧会日時は、9月21日(土)・22日(日)・23日(祝)10時から18時まで開催しています。
では、是非、多くの方々に内覧会へお越しいただけるよう、スタッフ一同、心よりお待ちしています!

イロデコの家

色々な暮らしを彩る家。
様々な生活をデコレーション(装飾)する住まい。
建物の外観(ファサード)が、色をたくさん使い、凸(デコ)がある。
DECO(Design Coordinate)された家。