続けることも、価値。

続けることも、価値のあることです。

今日はLIXILさんから、会員を続けてきたことを評価していただき、表彰していただきました。

工事保険や様々なツールなどを利用できる会。
皆さまのお住まいづくりにお役立ていただけるよう、今後も様々なサービスがご提供できればと考えています。

受賞致しました。
ありがとうございます。

光を制する者は、空間を制する。

眼に映るもの全て。
それは光と影からなります。

今日はとても嬉しい事を言っていただきました。
それは、施工事例の写真をお客様にご覧いただいている時の事です。

「光の入れ方が、とてもステキですね」
「光がキレイです」

写真やデッサンなどをされている方なのかな?
そこに気付かれるって事が先ず凄いです。

弊社がお住まいを設計させていただく上で、光の入り方、影の作り方はとても重要で、お施主様にとって「良い光とは」をイメージ・マップでも探し、分析しています。
だからこそ、そこにお気付きになっていただいた事は、とても嬉しい事でした。

光は、自然光と人工の灯りがあります。
また、それらの光や灯りには、直接光・間接光・反射光があります。
日光の場合は、直射日光と天空光と言います。

それらの組み合わせで、如何にすればお施主様が理想とされている空間に敷地条件などを考慮した上で実現出来るのかを模索して近付けていきます。

視覚の情報は、全体の情報の8割を占めるとも言われます。

冒頭に述べた様に、眼に映るもの全ては、光と影からなるので、空間の雰囲気をつくる上で、当然に光や灯りのコントロールは重要なんです。

立体感など形状・色彩・明るさ・テクスチャー(素材感)など。
これら全ては、光と影で表現され、認識されるのですから、当然、コントロールが不可欠なのはお解りいただけるでしょう。
(テクスチャーなどは触感でも認識されます)

人工的な光(灯り)の場合には、光の質がとても重要です。
LEDなど新しい光は、自然光の表現力からまだまだ開きがあります。
自然光との表現力の比較は、演色性という指数などで表されます。

まだまだ演色性が低いLEDは、昆虫からは見えにくいという利点はあります。
光に集まる昆虫の眼からは、LEDから発される光は見えにくい(LEDは紫外線が発生しにくい)為、虫が集まりにくいという利点があります。

しかし空間の色彩やそこにある物などの色彩の表現力も弱いという弱点もあります。

光や灯りのニーズを把握し、デザインする弊社に気付いていただけたのは、とても嬉しい出来事でした。

地図があれば、たどり着ける。

今日は(仮称)大溝の家の発注承認の打合せと、インテリアのイメージ調整、家具の選択・購入にご同行させていただきました。

発注承認とは、ご契約いただいている内容を、実際現場にて発注する前に確認させていただき、そのまま発注して良いかどうかを打合せするものです。

現場がはじまり形になりだすとイメージもしやすくなります。
また、ギリギリまで選択を悩まれていた内容をイメージしやすくなった状況で決断いただければと思い、発注承認の打合せを行なっています。

また、インテリアの調整を弊社では建物の仕上げだけでは無く、家具や内部に入れる物などを含めて行います。

またイメージ・マップを作成して、迷走しがちなインテリアなどのイメージを、迷わず目的地(目標のイメージ)に戻って来られるようにしています。

それをもって、今日は家具を購入しにトーヨーキッチンさんまでご同行させていただきました。
しかも決定しているお住まいの仕上げ材のサンプルはもちろん、自前のクッションを持って、ご同行させていただきました。

トータル的なイメージと部屋での過ごし方。
リラックス・モードの座り方などなど、様々な角度からのアドバイスをさせていただき、ご検討され、ソファーやカガミをご購入されました。

今回は、発注承認やインテリアのイメージなど、お時間をいただき打合せさせていただきました。

弊社では、建築中はもちろん、お住まいでの暮らしが始まってからも、オーナーズ・サロンにてインテリアなどのご相談も承っています。
オーナー様の暮らしが更に高まっていけるよう、お手伝いさせていただければ幸いです。

「疑問にお応えします」

「遊び心の家」の住まいづくりは
土地探しからはじまりました。

「家を建てようと思ったら、先ず、何からすればいいの?」

「土地から探さなきゃいけないのだけど、広さはどれくらい必要?形は?」

「お家を建てる会社ってどうやって探すの?」

「お家っていくらぐらいするの?」

住まいづくりをはじめようと思ったら、知らない事や様々な疑問がわいてくるかも知れません。

そんな疑問にお応えすべく、エクリュの建築デザイナーが自邸を建てた時の経験談をお伝えしながら、プロからの視点をご伝授させていただいたり、疑問にお応えするセミナー
「エクリュの建築デザイナーが自邸を建てて、ひらめいた」
を開催する事になりました。

今回で3回目を迎えるこのセミナー。
大変ご好評いただいての再開催となりますが、定員を4家族さま迄とさせていただきます。
定員となり次第締切とさせていただきますので、ご興味のある方はご予約をお急ぎください。

では、スケジュールや予約方法など詳しい内容をお伝えします。

2017年10月22日(日)
エクリュ社屋にて
12時30分 受付開始
13時〜15時 セミナー
15時〜 内覧会(遊び心の家)

参加無料

要予約

定員:先着4家族さま(定員となり次第締切とさせていただきます)

予約方法
*電話:0776-36-9001(平日9:00-18:00・その他は留守番電話になります)
*Eメール:info@ecru-arc.co.jp

予約の際には、参加人数をお伝えください。
その他、ご不明な点など遠慮なくお問合せください。
当日は、衆議院議員総選挙日と重なりご迷惑をおかけします。

好評につき、セミナーを開催致します!

「家を建てようと思ったら、先ず、何からすればいいの?」
「土地から探さなきゃいけないのだけど、広さってどれくらいいるの?形は?」

お住まいづくりを考えはじめたら、様々な疑問や知らない事にぶち当たるかも知れません。
そんな疑問などを、エクリュの代表取締役/建築デザイナーが自邸を建てた時の経験談やプロからの視点をお話ししながら、疑問にお答えしていくセミナー「建築デザイナーが自邸を建てて、ひらめいた」を、好評につき再び開催する事になりました。

セミナーの後、建てて6年になる建築デザイナーの自邸(遊び心の家)をご覧いただく内覧会も行います。
住み続けても片付くポイント(キレイが続く)なども、みていただければと思います。

では、具体的なスケジュールなどをお伝えします。

2017年10月22日(日)
エクリュ社屋にて
12時30分 受付開始
13時〜15時 セミナー
15時〜 内覧会(遊び心の家)

参加無料

要予約

定員:先着4家族さま(定員となり次第締切とさせていただきます)

予約方法
*電話:0776-36-9001(平日9:00-18:00・その他は留守番電話になります)
*Eメール:info@ecru-arc.co.jp

予約の際には、参加人数をお伝えください。
その他、ご不明な点など遠慮なくお問合せください。
選挙を済ませてからお越しください。

ありがとうございました!

今日は(仮称)大溝の家の建て方でした。

大工さんたちが沢山来られて、一気にお住まいの骨組みを組み上げていく建て方は、いつもお祭りのような一日です。
朝は日の出とともに現場に向かいます。
今回もキレイな朝焼けの中、現場に向かいました。
そして夜は日没までお施主様と打合せを行いました。

お施主様をはじめ、皆様のおかげさまで、天気にも恵まれ建て方を無事終える事ができました。
帰り道、スタッフの皆で「おかげさまでとても良い建て方だったね!」と話しながら、身体は疲れているのですがとても楽しい気持ちで帰宅の途につけたのは、お施主様をはじめ皆様のおかげと本当に感謝しています。
本当にありがとうございました!

 *         *         *

建て方完了後、帰ろうかな?と思っていた時、車が止まり、声をかけられました。
どなたかと思えば、何と近くにお住まいのお施主様でした!

「(エクリュの)事務所の前を通りかかったら、お休みみたいだったから、あれ?って思ったんだけど、今日は大溝で建て方だったのね!」
と、生まれたばかりの赤ちゃんと現場の前に来てくれました。

とてもハッピーな一日でした!(笑)

言葉にならない想いも。

先日、祖母の95回目の誕生日のお祝いに、妻の実家がある奈良県にとんぼ返りで行って来ました。

今年はおかげさまで忙しくさせていただき、お盆休みが取れず、お盆・お彼岸とも帰郷できずにいました。
しかし、祖母の95回目の誕生日には、何とか帰らないと・・・じゃなきゃ、いつ帰るの?!
今でしょ!ということで、とんぼ返りではありましたが帰郷してきました。

お盆も、それから今日までも、帰らなきゃいけないと思いつつも、休みが中々取れず今日まで至っていました。
気になりながらも実家にはLINEで連絡するぐらいで、実家の事は、近くに住んでいる姉たちに頼りっきりでした。

「想っているから・・・」
そんな言葉に甘えて想いをカタチに出来ないでいたのですが・・・。
想っているからそれで良いと考えるのは、それは違うと思うのです。
想いはカタチにして、(伝わるタイミングはいつでも良いにしろ)相手に伝わってこそ、意味があって、想っているだけでは(可哀そうな良い方になりますが)想っていないのとほぼ同等なんだと思うんです。
だからカタチにしないといけないと思うのです。

とは言え、たいそうなことは出来ませんが、とりあえず日頃、祖母への想いや、両親への想いなどカタチにするべく、先日実家に帰郷してきました。

しかし、想いをカタチにすることはとても難しいとも思います。

そもそも想いを言葉にすると、「ありがとう」とか「お世話になってます」とか、あまりに普通で、代り映えしない言葉になりがちです。
でもきっと、その言葉は、どれ一つとして同じ意味は存在しないはず。
そんな唯一無二の気持ち。 あなたならどんな風に伝えますか?

やっぱり「いつも、ありがとう!」って言葉に想いを込めますか?
それとも感謝していることを沢山ならべて「〇〇してくれてありがとう!」「△△してくれてありがとう!」「□□してくれてありがとう!」って伝えますか?
でもやっぱり何か伝えきれるかどうか・・・モヤモヤしたものがどうしても残ります。

それって住まいづくりと似ているって思うんです。
言葉だけでは、どうもうまく伝えきれない・・・でも、何となく胸の内にある雰囲気・・・。
もしくは、自分たちにとってどんな住まいがピッタリくるのかもわからない。
わからなくとも、必ずピッタリくるお住まいは存在するだろうし、きっとピッタリとくるものに出会えたら、「これだ!」ってわかるはずです。
そんな伝えきれない想いって、どうすればカタチになると思いますか?

弊社では、「言葉にならない想いも。」をスローガンに、【3つの手法】でそんな想いを掘り起こして「本当だ!私たちはこれが欲しかったんだ!」って気付いていただき、カタチにしていく仕組みを持っています。
いったい【3つの手法】ってどんなものなのか?
一度、お話を聞きに来られませんか?(要予約)

お問い合わせは以下から出来ます。
https://www.ecru-arc.co.jp/contact/

資料請求は以下から出来ます。
https://www.ecru-arc.co.jp/request/

また、電話番号は
0776-36-9001
(平日:AM9:00~PM6:00)

皆様のご連絡を、心よりお待ちしております。