ブログ

Recommend

「家」は「生き方」そのものです。 【15%以内に入る住まいづくりセミナー申し込み受付】

「家」は「生き方」そのものです。 【15%以内に入る住まいづくりセミナー申し込み受付】

このセミナーでお伝えするのは 「家」の話であり、 人生をどの様に生きて行くのか ...

FM福井 Morning Tune ~居心地の良さが続く住まい~

FM福井 Morning Tune ~居心地の良さが続く住まい~

「モーニングチューン(Morning Tune)」 FM福井 76.1MHz J...

14.6% に入る為の住まいづくりとは?

14.6% に入る為の住まいづくりとは?

31.7%の方が、大掃除をしないと家に友人を招く事が出来ないとのデータがあります...

ニーズに落とし込む。

ニーズに落とし込む。

今日は(仮称)高木町の家の打合せです。 4回目になる仕様の調整の打合せです。 弊...

「住まい」=「住む人」

「住まい」=「住む人」

今日は(仮称)本堂町の家の、仕様変更による建築費などの調整打合せを行いました。 ...

3,350円/日

3,350円/日

例えば、旅行先のホテルを選ぶ時、あなたならどんなポイントで選びますか? 宿泊費は...

ありのままのスタッフ募集

ありのままのスタッフ募集

例えば、オーナー様(お施主様)ご自身が命名された「必要充分の家」は、その名の通り...

先日、南側にあった古い建物(住宅)が解体されて、模型でしか見た事の無い姿を現した伸遊の家ですが、どうして南面に白い外壁部分があるのかをご説明します。 「壁の役割Ⅱ」 〜伸遊の家の場合〜 先ほどお伝えした様に、伸遊の家を新築した当時は、南側に…

もっと読む

床の役割

フローリングや木質の床材は、部屋の長辺方向に板の長辺方向を合わせて貼るのが、セオリーです。 しかし上の写真は、短辺方向に貼っています。 その理由はお分かりでしょうか? 平悠の家は、約30年もの期間を費やしてご自身でつくって来られた風景を眺め…

もっと読む

お住まいの中でも、ストーリーを考えて設計したりもします。 訪れた人が、廊下や次の部屋など先に進む事にワクワクする仕掛けを図り、その期待を裏切らない感動を作ろうと考えます。 玄関はそう言った場所でもあります。 上写真は(仮称)西堀町の家の玄関…

もっと読む

壁の役割

壁は何の為にあるのか? 最も基本的な役割のひとつに、「ハッキリと間仕切る」があります。 外と内や部屋と部屋など、2つ以上のエリアを明確に分ける時、壁が影響力を発揮します。 上の絵は、エリア01からエリア02へ人が移動しようとしているところを…

もっと読む

最近、現場の進捗状況をお伝えするブログばかりを書いていた様に思うので・・・ 今日は、お住まいづくりをお考えの方の「眼から鱗」となったらイイなぁ〜とのお話を書こうと思います。  *   *   * その前に質問させてください。 「アナタのお父…

もっと読む

昨日は「歩先の家」の植栽工事が完了しましたが、本日は、先日地盤改良工事を終えた(仮称)舟橋新2の家の中庭(パティオ)の植栽を先行して仮植えしました。 植栽を含めた外構工事は、建物が出来てきて最後の方に着手するのが一般的ですが、それだと(仮称…

もっと読む

6月27日(土)〜29日(月) オーナー様のご厚意のもと、特別内覧会の開催を予定している「歩先の家」。 今日は、前庭の植栽が完了致しました。 建物に緑が寄り添うと、壁に絵を飾ったが如く、空気感が一気に高まります。 「やっぱりいいね!」を連呼…

もっと読む

玄関の木質調の天井がリビングまでのびているのは、玄関に訪れた来客者が、リビングへの期待を高める仕掛け。 そんな天井を持つのは(仮称)西堀町の家です。 天井だけで無く、柱や壁など様々な部位で出来る玄関からリビングへの意識を高める工夫が施されて…

もっと読む

https://www.geisen.art/archives/689 芸術専門楽群さんに取材していただいたのは、ちょうど2階のエクリュ・ギャラリーにて「片山裕二展」を開催している時でした。 その時の内容を記事にしていただき、本日、掲載して…

もっと読む

(仮称)西堀町の家は、仕上げ工事の真っ最中。 クロスはほとんど貼り終え、仮吊り込みを終えた建具の完成を待って、本吊り込みを終えると、形状的な設計意図が、ほぼ見る事が出来る様になります。 その時が間も無く訪れると、現場に足繁く通います。 現場…

もっと読む

1 78 79 80 81 82 250