ブログ
「2011年4月」の記事一覧
申し込み
昨日は土地購入に際し、色々動いた。
先ず、予定よりコストが増えている土地でも計画が成り立つのかを検討するため、全ての費用を概算で見積もってみた。
住宅を購入する時は、土地建物の費用以外に色々な費用がかかる。
登録免許税や金融機関や火災保険などの費用・手数料。
カーテンやエアコン・家具や、、、あと地盤改良工事や給排水の引き込み工事・負担金・・・。
色んな費用が必要で、それらをわかる範囲で出してまとめてみた。
結構かかるなぁ~。。。
それから銀行に報告・相談をした。
そして今日。
ある程度、金額のメドもたってきたので土地購入の申し込みをした。
土地購入の申し込みとは、手付けを打つ前の打合せなどを行うことを示す。
手付けを打つ日を決めたり、購入の条件などをお聞きし、手付けを打つ準備をする。
手付けとは、売買契約などの締結の際に、その保証として当事者の一方から相手方に交付される金銭のことをいう。
今日の打合せで先方の断りがない限り、手付けは5月12日に打つことになった。
いよいよ土地の契約に向かって一歩踏み出した。
気に入った土地
気に入った土地が出てきた。
ロケーションや日当たりなどは上々。
でもちょっとが広くて、ちょっとが価格が高い。
坪単価的には、まぁ、ボチボチってところだけど
(安くはないけど、びっくりするほど高くもない)
総額が予定していたより200万円ほど高い。。。
費用を見直し、買えるかどうかを検討しなおしをしてみた。
中々土地探しは難しいなぁ~。
土地との出逢いは運命みたいなものだってちょっと感じる。
どの土地が運命の土地なのか?
それが問題だ。。。
建築条件付き
家の前の土地について、不動産屋さんから連絡があった。
3区画中、南向きの土地は建築条件付の土地で、西向きの土地は土地売りだけど、坪単価21万円で80坪ほどある土地とのこと。
建築条件付とは、当該土地を売っている会社で建物を建てる人のみに売ることが出来る土地と言う意味。
エクリュで建物を建てないと意味が無いから、南向きの土地は論外。
西向きの土地は、大きすぎる。。。
40坪もあれば充分だ。
残念。
また探しなおしだ。
ちょっと探しに行こうかな?
LIXIL
今日はLIXIL(リクシル)のショールームで打合せをしました。
LIXILとはTOSTEM・INAX・SUNWAVEが一緒になったブランド。
お風呂がLIXILのお風呂だったので、発注前の最終確認の為、打合せをしました。
東日本大震災の影響は、住宅産業にも大きくあり、中々計画通りに入ってこない材料や商品もある為、前倒しにお風呂やサッシなどを決めていただいてます。
ご迷惑をおかけしています。
ご協力いただき、ありがとうございます。
今日はユニットバス・サッシの形状や色・ガスや給排水の設備・屋根材や水切りの色・外構などの最終確認(発注承認)をしていただきました。
「BACCARAT HIGHLIGHT(バカラ・ハイライト)」
2011年4月26日 / お知らせ
ミラノサローネ2011「BACCARAT HIGHLIGHT」
今年のミラノサローネで公開された「BACCARAT HIGHLIGHT(バカラ・ハイライト)」のプロモーションムービーです。
フィリップ・スタルクなどが参加しています。
日本からも堀木エリ子氏が参加しています。
家の前の土地
今住んでる家の前の田んぼを造成していた。
何が出来るのかな?って思ってたんですが、昨日、看板が出てて「売土地」に。
これは引越しが楽だ!
今ご相談させていただいている不動産屋さんに伺い、看板が出ていたことをご報告。
調べてくれるとの事。
でも高いかなぁ~。。。
土地にあまりお金をかけるつもりは無い。
土地は正直借地でもいいって思っているぐらいで、土地には執着心が無い。
やっぱりいつもの生活に大きく影響する建物にできる限りお金をまわして、豊かな生活がしたいと思う。
家の前の土地。
安かったらいいなぁ~(笑)。
契約
つながりの家
2011年4月22日 / 実績紹介
E17 断熱タイプ対応 LEDランプ いよいよ発売開始
2011年4月19日 / お知らせ
カテゴリー
- お知らせ
- ご提案
-
実績紹介記事
- (仮称)高木町の家
- (仮称)宝永の家
- (仮称)春日2の家
- (仮称)三十八社町の家
- (仮称)芝原1の家
- つながりの家
- お日さまの家
- 凝縮の家
- 想像力の家
- しぜん体の家
- 奥のある家
- メゾン・ド・エクリュ
- 育みの家
- 安穏の家
- 静と動の家
- 包容の家
- 穏景の家
- 食粋の家
- 天開の家
- 四輝の家
- 有理の家
- 茶嬉(さき)の家
- 遊び心の家
- 両美の家
- 唯二の家
- ゆきあいの家
- 想円の家
- イロデコの家
- 三雲の家
- 伸遊の家
- 乗算の家
- 光拡の家
- 今日遊の家
- 優律の家
- 空創の家
- 新流の家
- 平景の家
- 社屋
- 面遊の家
- 賢分の家
- 皆時の家
- 健承の家
- 卓色の家
- プリティドック
- 招彩の家
- 舞優の家
- 双幸の家
- 平悠の家
- 志毎(しまい)の家
- 歩先の家
- 緑陽の家
過去の記事
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年4月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2005年9月
- 2005年8月
- 2005年7月
- 2005年5月
- 2005年4月
- 2005年3月
- 2005年2月
- 2004年12月
- 2004年6月
- 2002年10月