壁に隠れる忍者のような。

壁に隠れる忍者のような。
そこに建具(開口)があると気付かれ難い建具が、(仮称)春日2の家にはあります。

その造作建具は、建具屋さんと塗装屋さんと内装屋さん、3者のコラボレーションで完成を向かえます。
おっと! 大工さんもだ!
4者コラボ木製建具です。

あっ! ガラス屋さんも加わる時がある。

明日はお休みです。

先日から開催させていただいております『Tautological Girl, Self-reference Girl(絵画展)』。
この週末は、多くの方々にお越しいただき、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました!

オーナー様ご家族にお越しいただけたのは、本当に嬉しいね!と、妻とも話しておりました。
本当にありがとうございます。

『Tautological Girl, Self-reference Girl(絵画展)』(Ecru gallery)は、木・金・土・日 開廊 (月・火・水 休廊)の為、明日は休みです。
くれぐれもお間違いの無いように、よろしくお願い致します。

次回の開廊は、19日(木)からとなります。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

来れたら、来てね!

コロナ禍で、ずっと延期になっていた画集出版記念展覧会。
いよいよ明日から開催致します。

Tautological Girl, Self-reference Girl
TOMOTAKA Hiroyuki

8月13日(金)~9月5日(日)
13:00-18:00
木・金・土・日 開廊 (月・火・水 休廊)
共催:HOSHIDO

画集『Tautological Girl, Self-reference Girl』
2800円 税込

「来れたら、来てくださいませ!」

『Tautological Girl, Self-reference Girl』TOMOTAKA Hiroyuki(絵画展)

コロナ禍の為、ずっと延期になっていたエクリュ・ギャラリーにて行う予定にしていた「Tautological Girl, Self-reference Girl」(絵画展)。
以前、当ギャラリーにて個展をしていただいたTOMOTAKA Hiroyuki氏が画集「Tautological Girl, Self-reference Girl」を出版され、それを記念しての絵画展が、いよいよ8月13日から開催させていただく事になりました。

出版記念開催なので、今回は駅前の本屋さん「HOSHIDO(旧ホシとドーナツ)」さんに共催いただいての開催となります。
HOSHIDOさんとのイベントなども企画中ですので、決まりましたらご案内させていただきます。

お問合せなどは、弊社の電話番号 0776-36-9001 (平日9:00-18:00のみ)もしくは、Email:info@ecru-arc.co.jp までご連絡くださいませ。

では、スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

画集『Tautological Girl, Self-reference Girl』
2800円 税込

重厚感

透湿防水遮熱シートが巻かれ、屋根の工事も完了して、取り敢えずの雨仕舞が完了した(仮称)宝永の家です。

透湿防水遮熱シートが巻かれた事で、立体感がよく解る様になりました。
RC構造の建物と見間違える形状にした事で、重厚感を感じさせるファサードが実現されていました。

また、(オーナー様に)選んでいただいた外壁材を貼り終えると、更にその重厚感が増す事間違い無し。
外壁が貼り上がる事が今から楽しみです。

お引渡し

今日は「結地の家」のお引渡しです。

完成後も、毎日の様に朝夕、水やりに通い慣れた道のりも、しばらく通る事が無いかもと思うと、感慨深いものがあります。

メーカーさん達のご協力を得て、器具などのご説明をして、カギとお家のお引渡しをします。

たくさんのお時間をいただき、またたくさんのご検討をいただき、完成したお住まい。
これからは、オーナー様にバトンを渡して、暮らしを詰め込んでいっていただきます。

またそんな中でも、弊社がお手伝い出来る事があれば、とても嬉しく思います。

早速ですが、8月13日から、2階ギャラリーにて絵画展を開催致します。
暮らしが高まるご提案が出来ればと思います。

今日は、日野山(越前富士)がよく見えていました。

打合せ三昧

先日からスタートしている7連続打合せ。

おかげさまで、今日も内容の深い打合せをさせていただきました。

今日の打合せ内容を議事録にまとめて、明日の打合せなどの準備を再確認して、会社を出た時は既に真っ暗。
今日も水やりをしに結地の家へ急ぎました。

今日この頃(自動灌水装置)

この頃の一日は、水やりにはじまり、水やりに終わる。

そう呟くと
造園工事などを行う会社を経営している大学時代からの友人が、「自動灌水装置」を紹介してくれました。

ファサード

(仮称)宝永の家は、通りのドン付きにあります。
通りからファサードがずっと見えます。
(仮称)宝永の家は、ファサードが重要なファクターです。

弊社は、イメージマップと言って、イメージを共有するツールを作成しています。

(イメージマップのご説明は、以下のURLをご参照ください)
https://www.ecru-arc.co.jp/category/blog/ご提案/イメージマップ

そのイメージマップにて分析した結果を元に、(仮称)宝永の家のファサードもデザインされました。
そのファサードを構成するのに、重要なひとつの要素が箱樋です。
カタチになって行くのが楽しみです。

現場三昧

今日は久しぶりの現場三昧でした。

朝一は、(仮称)春日2の家のキッチン搬入に立ち合い。
午後一は、JIOさんの配筋検査。
昨日、社内の配筋検査をしてクリアしていたので、JIOさんの配筋検査も無事クリアしました。

続いて、(仮称)宝永の家に行き、大工さんと打合せ。
(仮称)宝永の家は、箱樋の防水工事を行なっていました。

ファサードのデザインが、重要なファクターでもある(仮称)宝永の家。
大工さんとの今日の打合せのひとつは、ファサードのデザインの為の納まりの打合せでした。

箱樋もファサード重視である結果です。

次は、再度、(仮称)春日2の家に戻り、キッチンの施工の進行状況を確認。
ほぼ、完成していました。

朝からお疲れ様でした。

最後は結地の家にて、植栽の水やり。
今日も暑かったので、たっぷりお水をまきました。

今日は現場三昧でした。

明後日からは、打合せが5日間連続で続きます。
ですので、明日は、現場に呼ばれない限りは、その準備(デスクワーク)をしたいと考えています。