家づくりの相談をする 資料請求はこちら

ブログ

寒さ対策と光熱費のジレンマ――“正解”は住む人の中にある

1. はじめに

家づくりを考えるとき、多くの方が抱える悩みの一つが「寒さ対策」と「光熱費」。
特に福井の冬は厳しく、エネルギー高騰も相まって、対策に頭を悩ませる方が多いです。

でも、「正解」は一つではありません。エクリュでは、住む人自身が自分の暮らし方を見つけることを大切にしています。
今回は、対照的な2つの住まいを例に、その選択肢の幅をお伝えします。

2. 光熱費を抑える住まいの工夫(均幸の家

「光熱費を抑え持続可能な暮らしを」と考えたオーナー様は、断熱性能を高めるために窓を必要最小限にし、外気の影響を受けにくい設計を選択しました。
南側以外の窓はほとんど必要最小限、外気温の影響を抑えています。

しかし、壁が多いことで「無機質にならないか」という懸念材料もありました。
そこで、壁を活かして沢山の絵画を飾り、住む人の個性やアートへの愛着が感じられる自己表現の空間を実現しています。

結果として、寒さに強く、光熱費も抑えられながら、オーナー様らしさが溢れる住まいとなりました。

3. 自然と共に暮らす住まいの工夫(遊び心の家

一方で、「寒さ対策はもちろん大事だけど、窓からの景色を楽しむ豊かな暮らしがしたい」というご要望もあります。
遊び心の家では、断熱性能や暖房計画を工夫しつつ(寒さ対策をしつつ)、大きな窓を採用しました(ペアガラス製作限界寸法)。

特に印象的なのが、プライベート性を保ちながらも、移ろう足羽山を取り込むピクチャーウインドウ。
四季を感じながら暮らすことで、心が豊かになり、日々の暮らしが自然と調和しています。

自然を取り込み、潤いのある暮らしをすると言った自己表現の空間を実現しています。

4. まとめ

「寒さ対策」と「景色を楽しむ暮らし」——それらは一見すると相反するニーズですが、エクリュはその両方に応えられる提案を行っています。

住まいづくりには正解はなく、暮らす方の価値観やライフスタイルによって選択肢が変わります。
エクリュでは、一人ひとりの「答え」を共に見つけながら、理想の暮らしをカタチにしていきます。

▶︎それぞれの「答え」実績紹介はコチラから

5. 次のステップへ

「寒さ対策」「光熱費」「自然との調和」——あなたが大切にしたい暮らしはどんなものでしょうか?

まずは一度、エクリュの家づくりを体感してみませんか?見学予約やご相談はお気軽にどうぞ!

▶︎家づくり相談会はコチラから
▶︎資料請求はコチラから