家づくりの相談をする 資料請求はこちら

ブログ

Recommend

「家」は「生き方」そのものです。 【ウェルビーイングに暮らす住まいづくりセミナー】

「家」は「生き方」そのものです。 【ウェルビーイングに暮らす住まいづくりセミナー】

家づくりを通して、「自分らしい生き方」に出会うセミナー このセミナーでお話しする...

FM福井 Morning Tune ~居心地の良さが続く住まい~

FM福井 Morning Tune ~居心地の良さが続く住まい~

「モーニングチューン(Morning Tune)」 FM福井 76.1MHz J...

チャットGPTから観るエクリュとは?〜チャットGPTが語るエクリュのホント!〜

チャットGPTから観るエクリュとは?〜チャットGPTが語るエクリュのホント!〜

今日のブログは、いつもとはちょっと違った試行でアップします。 いつもはエクリュの...

続く良い住まいになるために。

続く良い住まいになるために。

  福井で注文住宅の家づくり相談をお考えの方へ 福井で注文住宅をご検討...

原価オープン見積書で「ニーズに基づく家づくり」を実現|続く喜びの家

原価オープン見積書で「ニーズに基づく家づくり」を実現|続く喜びの家

原価オープンの見積書で「ニーズに基づく住まいづくり」を実現 今日は、【続く喜びの...

「住まい」=「住む人」

「住まい」=「住む人」

今日は(仮称)本堂町の家の、仕様変更による建築費などの調整打合せを行いました。 ...

ありのままのスタッフ募集

ありのままのスタッフ募集

例えば、オーナー様(お施主様)ご自身が命名された「必要充分の家」は、その名の通り...

タグ: 陶芸

花を生ける暮らし|手捻りの花器と夏の涼やかさ

花を生ける暮らし|手捻りの花器と夏の涼やかさ 「花を生けたい」──妻がそう言ったのは、昨日の夜のこと。 僕自身もちょうど、ある花器が気になっていた。福井城跡のお堀沿いにある IRIS(イーリス)さんの Instagram に投稿されていた、…

もっと読む

器と空間と、住まいのバランス感覚

オーナー様と過ごす、器と空間と人間関係のセッションな2日間 〜オーナー様と過ごした濃密な時間〜 エクリュのオーナー様と過ごした、器と空間、そして人間関係が響き合う2日間。 すべてが“セッション”のように重なり合い、深い調和を感じる時間でした…

もっと読む

器と向き合う静かな休日 〜“自分らしさ”を映すもの〜

1. 器が映す、僕の内面 今日は、昨日手にした器をゆっくり眺めながら、自分の好みについて考える時間を過ごしていました。 器や家具、住まいや美術品…。どれも“モノ”ではあるけれど、それはただの物質ではなく、いつもどこかで自分自身を映し出してく…

もっと読む

信楽作家市で見つけた“暮らしを彩るお気に入り”

信楽で暮らしの“お気に入り”を見つけに(信楽作家市) 今朝は、まだ夜の気配が残る朝5時に出発しました。 向かった先は滋賀県の信楽で開催されている「信楽作家市2025」です。 このイベントは毎年、県外からも多くの人が訪れます。 そのため、会場…

もっと読む

仕様調整

今日は、(仮称)船橋新2の家の打合せでした。 コロナの中、マスクをして1M程の離隔距離など、ご協力をいただき打合せさせていただきました。 大変な最中、ありがとうございました。 今日の打合せ内容は、最終の仕様調整でした。 今まで何度か仕様の調…

もっと読む

本日を持ちまして、『片山裕二展』を終了させていただきました。 最終日まで多くの方々にお越しいただき、本当に嬉しく有り難い限りでした。 皆さまのおかげと深く感謝しております。 本当にありがとうございました!

もっと読む

いつもEVSをご覧いただき、ありがとうございます。 今回の会場はいつもと違って、エクリュ・ギャラリーからお伝えします。 現在、エクリュ・ギャラリーでは『片山裕二展(陶芸展)』を開催中です。 その事もあって、今回のテーマは「部屋に花(植物)を…

もっと読む

我が家の階段を上がった突き当たり、階段を下りた突き当たりにはニッチがある。 ニッチにはよく季節の植物が生けられる。 我が家には和室や床の間がないので、ニッチが季節感やおもてなしなどを表現するスペースとなっている。 花などを生けると、ちょっと…

もっと読む

片山裕二展 Yuji Katayama Exhibition 「自然」「風化」「痕跡」「情景」 2020年3月14日(土)-3月29日(日) 10:00-16:00 エクリュ・ギャラリー 〒918-8002 福井市左内町9-17 0776-…

もっと読む

『片山裕二展』 2020/03/14〜03/29 10:00-16:00 エクリュギャラリーにて 片山裕二氏の陶芸による 「自然」「風化」「痕跡」「情景」 の表現をご覧ください

もっと読む