ブログ

建具の役割

以前は、リビングやダイニングと、通路部分を切り離し、プライベート性の確保を目的としたパーテーションがあった廊下。 その廊下に、エントランスで得た期待感を増幅させる役割を付加しました。 パビリオンなどでよく見られる手法です。 中の雰囲気をチラ…

もっと読む

エントランスとリビングの関係性を変更。 直接的関係から、期待を持たせる距離感のある関係へ変更しました。 エントランスの天井が、リビングまでのびて光と相まって目線を誘導。 リビングの雰囲気は感じ取れるのですが、見ることが出来ません。 期待を持…

もっと読む

現在、(仮称)西堀町の家は、内装建具(ドアなど)の吊り込み中です。 上写真(通路の突き当たり正面)は、一度、減額の為、取り止めとなり、諦めが付かず復活した造作建具(クロス戸)です。 扉の存在を抑えて、壁と一体的に見せる事で、シンプルになり、…

もっと読む

『平悠の家』特別内覧会 【30年越しの風景の特等席】 30年程前、この地を老後に暮らす「終の住処」と定め、土を入れて敷地をつくり、更に土を入れて丘をつくりました。 その丘に一本ずつ木を植え林をつくり、風景をつくって来られました。 オーナー様…

もっと読む

4月4日(土)からスタート致します「平悠の家」内覧会のご案内をさせていただいています。 では、ご覧ください! 「平悠の家」特別内覧会 4月4日(土) 5日(日) 6日(月) 10:00-18:00 (6日のみ16:00まで) 福井県丹生郡越…

もっと読む

4月4日から 「平悠の家」の内覧会を開催予定である。 平悠の家のファサード。 玄関部分の屋根が2段になっている。 訪れる方を向かい入れる意味合いと、品格をそこに表現している。 最も重要なのは建物の配置、敷地との関係にある。 計画地は、お施主…

もっと読む

今週からはじまる『片山裕二展(陶芸展)』。 今日はその準備に追われました。 おかげさまで、レイアウトなどはほぼ完了しました。 もちろん、現場にも足を運びました。 平悠の家は、今日は木製建具(内装ドアなど)の吊り込みが進んでいます。 平悠の家…

もっと読む

今日は(仮称)足羽の家のお施主様と、「招彩の家」及び(仮称)三郎丸のリフォームの現場見学会をさせていただきました。 弊社では、お施主様のご厚意のもと、現場見学会をさせていただいています(要予約)。 今回「招彩の家」は、ほとんど仕上がってしま…

もっと読む