2月16日(日)16時まで

現在開催中の「木村茂遺作展」(絵画展)ですが、今週末(2月16日)で最終日をむかえます。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

木村茂氏は福井の画家。
水彩画や油彩画の静物画を多く残されています。

静物画なのですが、良く観ると不思議な点に気付きます。
モチーフよりも背景に力点をおかれた絵画や、背景に溶け込んでゆくモチーフの絵画などが目立ちます。
そこで、静物画と言うより、印象を描いた抽象画に近い事に気付きます。

また、キュビズム的な風景画などもあり、多角的な視点や時間の変化、存在の意味などを描いた絵画です。

是非、木村茂氏の不思議な世界観を感じに、エクリュ・ギャラリーへお越しくださいませ。

建て方(建前)

この時期ですが、おかげさまで、とても天気に恵まれています。

今日は建て方(建前)です。

「木村茂遺作展(絵画展)」

1月31日は、福井の画家、木村茂氏の命日。
その日からスタートした「木村茂遺作展」。
本日も多くの方々にお越しいただき、とても嬉しく思います。

あっと言う間にご購入いただき、作品の入れ替えを検討中な程。
嬉しい心配です。

コレもご購入いただいた方々をはじめ、亡きお父様の作品が、出来るだけ多くの方々の暮らしに豊かさをとお考えいただき、ご協力いただいているおかげと感謝しております。

「木村茂遺作展」
2月16日まで開催しております。
10:00-16:00

皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

車でお越しの方へ
駐車場は以下URLです。
https://www.ecru-arc.co.jp/wp-content/themes/ecru/images/map-parking.jpg

EVS(05:本当のローコスト住宅とは?)

いつもEVSをご覧いただき、ありがとうございます。

突然ですが、ローコスト住宅って、どんなイメージですか?
今回は、本当の意味でのローコスト住宅を建てる為のヒントがお伝え出来ればと考えています。

では、ご覧くださいませ。

EVS(04:モデルハウスのように)

EVSをご覧いただきありがとうございます。
今回は、モデルハウスのような住まいに住み続ける方法をお話しています。
ご参考にしていただけましたら、幸いです。

また、2020年1月31日(金)から弊社の2階、エクリュ・ギャラリーにて開催致します『木村茂遺作展(絵画展)』のご案内もさせていただいています。

では、EVS(04:モデルハウスのように)をご覧ください。

衣・食・住

デザイン性もさることながら、着心地を重視するようになったのは、体力が落ちてきたからでしょうか?
衣服は素材を確認するようになりました。
また、試着して少し動き回り、着心地を確かめます。
やせ我慢をして着る事は、もうあり得ないので、買うならちゃんとした服を買います。

食材・食品などを買いに行くと、原材料名などの表示をよく見ます。
添加物など不要なモノの摂取を抑える様に心がけます。
体内に摂取するものですから、当然と言えば当然です。
インパクトのある分かりやすい味には踊らされる事なく、また、手間を軽くするだけに走らず、味は薄味で、ながく健康でいたいと考える様になりました。

昔、大手ハウスメーカーの賃貸マンションに住んでいました。
月々の家賃は8万6千円。
現在は、8年前に家を建てて住宅ローン持ち。
月々の支払いは10万円程です。

今の暮らしが10万円/月だとすると、賃貸に住んでいた8.6万円/月は、費用対効果的にあまりに勿体無い事を強く感じます。
つまり、8.6万円は高すぎると思うのです。
言い換えると、10万円/月の我が家は、費用対効果がとても高い。

ちなみに服(衣)の費用対効果の「効果」って何でしょう?
・自然環境への適応
・人間社会への適応
・アイデンティティの表現
などなど色々あるでしょう。

では、「食」の費用対効果の「効果」とは?
・生存や身体をつくる効果
・健康やアンチエイジングなどの効果
・人生の楽しさ
などなどが考えられます。

では、「住」の費用対効果の「効果」とは何をイメージされますか?

僕の体験で、10万円と8.6万円の費用対効果で、最も違いを感じるのは「豊かさ」です。

「豊かさ」
我が家には友人たちがよく足を運んでくれるようになり、また、その際の食事や会話のロケーションなど質が格段に違う点です。
以前と同じ物を食べても、今では全く味が違って感じる程、大きな開きがあります。

「豊かさ」を生み出しているのは、デザイン性などはもちろんですが、実はその他のポイントも大きいと感じます。
その他のポイントで、最も大きな影響があると思われる事は、「利便性」です。
使いやすい・片付けやすい・掃除しやすい・暮らしやすい
などなど
これらの事は、時間的・精神的・肉体的・経済的ゆとりを生んでくれています。
その事で、「豊かな暮らし」を送る事が出来る余裕につながっていると感じます。

ゆとりは、花を生けようという発想を生み。
絵を飾ろう、クッションやラグマットを替えようという行動につながります。
その事が、また「豊かさ」につながっていきます。

心地よい空間に人が集まり、また食卓が豊かになる。

8.6万円/月の賃貸では、(人は来られていましたが)全く味わえなかった雰囲気や豊かさです。
1.5万円/月をプラスする事で、劇的に違ってくるのなら、本当に8.6万円時代が、何とも勿体なく残念に思います。

「住」の費用対効果の効果を高める住まいづくりの重要性を、本当に感じます。
この事(住の価値を高める住まいづくり)が、多くの方々に届く事を祈っています。

ちなみに、、、
2020年1月31日(金)から
エクリュの2階ギャラリーにて
「木村茂遺作展(絵画展)」を開催予定です。

季節やシチュエーションで、絵をかけ替える暮らしをしませんか?

絵画展に関して、詳しくはお問合せください。
info@ecru-arc.co.jp

EVS(02:お金の話)

家を建てようと思った時に考える「予算」
皆さんはどのように決めていますか?
今回は、そういった「お金の話」をします。

理想の暮らし

「理想の暮らし」をあなたの言葉で伝える事は出来ますか?
「理想の暮らし」とは、誰とどんな風に過ごしたいか?という事です。
誰の顔が脳裏に浮かびますか?
どんな風に過ごしていますか?
あなたの言葉で表現してみてください。

インスタ映えする暮らしに憧れたりもします。
❤の数(イイネ!の数)が多い事もひとつの価値ではありますね!
しかし一方で危険性も感じます。
みんなのイイネ!を追い求めると、自分のイイ!を見失わないか?と思うからです。

話を変えましょう。
こんな経験はありませんか?

大掃除をしていたら、小学校の卒業アルバムが出てきた
思わず懐かしく、掃除の手を止めて卒業アルバムのページをめくる
小学生の頃、好きだった子の写真を探す
見つけたけど・・・こんな顔だったっけ?
当時思っていた感じと違う

僕は、こう分析しています。

最初、人は自分を知っています。いや、感じています。
でも、他人は知りません。
社会生活を送る上で、他人の事を知る必要性に迫られます。
社会生活を始めたばかりの頃は、未だオリジナルの自分。
しかし、社会生活を長く続けている間に自分以外の価値観が入って来ます。
小学生の頃の「好き」や「気に入る」は独自の感覚だったのが、歳を重ねる程に他人の目を気にしてある意味共有的な「好き」や「気に入る」に変化していった為。
その事が、小学校の卒業アルバム事件につながっているのだと感じています。

つまり、今のあなたの眼球(視力)は、ある意味洗練され、ある意味オリジナリティを失ってしまった。

みんなが可愛いと評価するモノを可愛いと思うようになり、オリジナルの自分が可愛いと思えるものを見失った・・・
そう言うと言いすぎかもしれませんが、当たらずとも遠からずかもしれません。
考えすぎて、感じなくなった。。。

でも、無理は続かないので、他人の目を気にし続ける事も出来ず、いずれ心配せずとも自分に戻ってくるのですけどね。
ただ、そうなれるのは他人の目をあまり気にしなくなる時。
つまり、❤の数(イイネ!の数)なんか全く気にしなくなった時です。

逆に言うと❤の数を気にしている限り、自分から遠ざかってゆく可能性が高いとも言えます。

世界で最も影響力のある100人に選ばれた近藤麻理恵さんの片付け法に、「ときめき」とのキーワードがあります。
捨てる物、残す物を決める際、ときめくか?ときめかないか?で判断するというものです。
つまり、考えるな!感じろ!とも言いかえる事が出来ると思います。

長年の間、皮下脂肪のように蓄えてきた「しがらみ」や「他人の目の判断」は、自分自身から自分を遠ざけて、自分を観えなくしてきました。
そのカオスが理想の暮らしを遠ざけてきたのです。

例えば、暮らしていく上で本当に必要な物は、持っている物の30%程度とのデータもあります。
言い換えると70%の「しがらみ」の中で生きているという事になります。

ですので、冒頭にお伝えしたように「あなたの言葉で表現」とお伝えする事になるのです。

しかし、大掃除の日、小学校の卒業アルバムを見て思ったように、ありのままの自分から遠ざかってしまって帰り道が分からないって事もあるかも知れません。
その時は、弊社の出番です。
エクリュは、現在地から目的地へ案内をするナビゲーションシステムの様な仕事をしています。
魔法の質問で、手繰り寄せていきます。

犬の話がその例ですが・・・
その話は、またの機会とさせていただきますね!

話がかなり遠くへ行きましたが、戻しましょう。

「理想の暮らし」を実現する為に、あなたの言葉でお伝えください。
言葉にならなくてもいいので、弊社にお越しいただき様々なお話をしましょう!
そうしているうちに、観えてくるモノもあります。

大切な事は、あなたの言葉であるという事。
あなたの暮らしなのだから。