茶嬉(さき)の家
家族のためだけのカフェ。
元カフェオーナーの奥さまが、家族のためだけにそっと作り上げたうちカフェ空間。シンボルツリーのオリーブや大きなデッキが印象的です。シンプルなスペースに奥さまのお気に入りのインテリアがいきいきとしています。
所在地
鯖江市幸町
用途
住宅
構造・工法
木造軸組工法 省令準耐火構造 2階建て
延べ床面積
119.68㎡(36.2坪)
家族人数
3人
打合せ期間
2010年6月〜2011年4月(11ヶ月)
契約工期
2011年4月〜2011年12月(8ヶ月)
備考
高性能GW ガス温水床暖房システム
ライトコントロールシステム
オーダー玄関ドア
スチール製オーダー手摺
造り付プランター(オリーブ)
ファサードから見えるオリーブの木が、エントランスからも見ることができます。カフェのエントランスを思わす空間には、お気に入りの雑貨が飾られていて訪れる人を楽しませてくれます。
2階からやわらかい光がふりそそぐ階段は懐古的なイメージを表現したくてデザインしました。包み込むような階段裏の表情は、訪れた人をやさしく迎えてくれます。
壁の厚みを通常より厚くし、窓にアクセントを設けました。奥様が大好きなコンランの家具などでコディネート。建物とインテリアの一体感があります。
白い箱のようなキッチンの向こう側。壁の棚は飾り棚になっています。お料理の時間は、お気に入りの雑貨などに囲まれるひとときでもあるんです。
リビング・ダイニングからつながるウッドデッキは、居心地のよい広々サイズ。将来、素敵な庭ができあがったら、ますますまったりしちゃいそうです。