仮設工事が始まる前に
2021年1月18日 / (仮称)三十八社町の家
2021年1月18日 / (仮称)三十八社町の家
2021年1月14日 / (仮称)芝原1の家
雪で大変な思いをされている方も少なくないのでは?
多くの方々のおかげさまで、道路の除雪もかなり進み、今日、やっと会社から武生の現場に行く事が叶いました。
(今日までは、武生に住んでいる社員に現場に行ってもらっていました)
武生は福井市内に比べると雪の量は抑えられていましたが、それでも例年に比べ多く積もっていました。
おかげさまで、(雪にも負けず)現場は着々と進んでいました。
今日は、現場の周りの雪かきをしました。
毎日、彼方此方で雪かきをしています。
明日も晴れそうで、助かります。
(仮称)芝原1の家の重要なテーマのひとつに、吉野瀬川原の桜並木を見る事があります。
その為、LDKは2階になるにですが、階段を上りきったところにある窓が、下の写真です。
家々の屋根の向こうに桜の木が見えています。
春には薄いピンク色の桜の花が見える事でしょう。
今日も雪との戦いでしたが、春が待ち遠しく思えて、窓の外の景色に春を観た(仮称)芝原1の家の現場でした。
2021年1月12日 / エクリュ・ライブ・セミナー(ELS) お知らせ ご提案
随時、セミナーの申し込みを受けています。
「家を建てよう!」
そう考えられた時の盲点となっているかも知れない部分を中心に、今まで打合せさせていただいた経験、また我が家を建てた時の経験などから、皆さまのお住まいづくりにお役立ていただける情報をお伝え出来ればと考えて開催させていただいています。
そもそも
「家」ってなに?
「家」を建てられる前に、その意味を深めていただければ、きっと本当の意味での理想の住まいが得られると思います。
弊社のセミナーが、そのきっかけに成れば幸いです。
是非、お申し込みくださいませ。
【セミナー内容】
お住まいを検討されている方が、意外に気付かれていない点などをお伝え出来ればと思っています。
また、お住まいを検討される上で、重要なポイントもお伝えします。
リクエストも受け付けています。
知りたい事などありましたら、予約の際お伝えいただければ、出来る限りのお話をさせていただきます。
【開催場所】
〒918-8002 福井市左内町9-17
エクリュ1F(カフェ・スペース)
【開催時間】
2時間程度です。
ご質問があったり、ご希望があれば延長なども可能です。
ご相談いただけましたら幸いです。
お時間よろしければ、「遊び心の家」をご覧いただくことも可能です(+2時間程度)。
日時はお問合せください。
出来るだけ対応させていただいています。
【予約制】
セミナーは随時受け付けていますが、予約制です。
【駐車場】
有
https://goo.gl/hxRQcQ
【お子さまOK】
お子さまをお連れいただいても大丈夫です。
アットホームな雰囲気の中で行っています。
【お問合せ】
☎ 0776-36-9001(平日9:00-18:00)
Email info@ecru-arc.co.jp
株式会社エクリュまで
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。
2021年1月11日 / 社屋
2021年1月10日 / 遊び心の家
本当に沢山降りましたね!
久しぶりに福井市内も積雪1Mを超えて、大変な思いをされてる方もおられる事でしょう。
お疲れ様です。
我が家も雪かきをずっとし続けて、全身筋肉痛です。
そこで、ルーフテラスで、雪を溶かす実験を。
シャワーを出しっぱなしにしました。
1M以上積もったルーフテラスの雪は、シャワーの水があたるところだけウッドデッキが見えるようになりました。
でもHEMSで水道料金を確認してみると、すごく費用がかかってしまう事に気付き、手で降ろす方が早い事を知りました。
HEMSとは、ホーム・エネルギー・マネージメント・システムの頭文字で、住まいのエネルギーをコントロールして省エネにしたり、エネルギーなどの使用状況を確認したりする機械です。
上の写真の様に、時間毎の水や電気、ガスなどの使用状況を確認出来ます。
結局、手でルーフテラスの雪を降ろしました。
2021年1月6日 / (仮称)宝永の家 (仮称)三十八社町の家 (仮称)芝原1の家
2021年1月3日 / (仮称)三十八社町の家 遊び心の家
新年あけましておめでとうございます。
今日はお正月三ヶ日にも関わらずお時間をいただき、我が家にて(仮称)三十八社町の家の打合せをさせていただきました。
昨年末にご契約いただいた(仮称)三十八社町の家。
確認申請書の作成・提出に際していただく発注承認について、ご検討いただく為の打合せでした。
確認申請とは、お住まいなどを建築する為に必要な申請です。
確認済証を受領しないと、着工など出来ないので、おくつろぎのところ大変申し訳ありませんが、出来る限り工程に乗せる為に、本日、我が家にお越しいただき打合せさせていただきました。
我が家にお越しいただいた理由は、家の中での温度差をご体感いただく事などがその理由です。
暖房されているLDKとその他の居室(寝室など)、またトイレや洗面脱衣室など、各部屋の温度差をご体感いただく為にお越しいただきました。
室温の違いは、身体への負荷となります。
快適性が高ければ、穏やかな暮らしとなる事でしょう。
それと同時に意匠性やデザイン性も豊かな暮らしに重要なファクターと言えるでしょう。
それらの費用対効果を再検討していただき、オーナー様にとっての良い住まいをご検討いただく材料のひとつとして、我が家にてご体感いただきました。
お正月の最中に我が家にお越しいただき打合せいただけたのは、本当に感謝しております。
ありがとうございました!
皆さまにおかれましても、今年も宜しくお願い致します。
2021年1月1日 /
2020年12月31日 / 社屋
2020年12月30日 / 遊び心の家