三有の家のオーナー様との出会い
三有の家のオーナー様ご夫婦と、初めてお会いしたのは好択の家の内覧会会場でした。 ...
今日は「三有の家」の2年点検を行いました。 「三有の家」はその名の通り、サードプレイスが家の中にあるお住まいです。 サードプレイスとは、家庭でも職場でもない、「ほっと一息つける自分だけの場所」です。 家族としての自分でもなく、職場での自分で…
ウェルビーイングとは?心地よい暮らしがもたらす豊かさ 「ウェルビーイング」という言葉を耳にしたことはありますか?これは「身体的・精神的・社会的に満たされた状態」を指す言葉で、つまり「心身ともに満たされた状態、つまり自分らしくいきいきと生きる…
おかげさまで、大盛況のうちに昨日終えた絵画展。 「がようしと紙魚/川嶋守彦展」です。 一夜明け、6年越しの企画があっという間に終わってしまった事に、ちょっとセンチメンタルな気持ちになったりもしますが・・・ 切り替えて、弊社は工務店です。 今…
弊社が、北陸の地(福井)にある事が、その理由か? はたまた、ガス供給会社さんのお力添えの賜物か? 弊社のお施主様は、「乾太くん」の設置率がとても高いです。 乾太くんとは、リンナイさんから発売されているガス衣類乾燥機です。 福井の冬場は湿度が…
上写真は、三有の家のゲーミングルームです。 オンラインゲームを楽しむ為の、ご主人専用の部屋です。 三有の家は、その名の通り、サードプレイスがお住まいの中に設けられたお住まいです。 「3」は力学的に安定する数字です。 3つの場所(立場)を有す…
オーナー様はじめ、皆さまのおかげを持ちまして、今日は「三有の家」のお引渡しでした。 本当にたくさんのお時間をいただき、今日の日を迎える事が出来ました。 ありがとうございました。 弊社は、2階にギャラリーがあります。 その大きな理由は、2つあ…
実績紹介に「三有の家」をアップしました。 今回から、新しいページの見え方になります。 ご覧いただけましたら幸いです。 https://www.ecru-arc.co.jp/works/三有の家
今日は、午後から「三有の家」の完了検査でした。 完了検査とは、確認申請の際の確認済証通りに、出来上がったお住まいが完成しているのかをチェックする事を言います。 その事がチェック出来れば、検査済証が発行されます。 今回も、おかげさまで無事、検…
オーナー様のご厚意のもと、開催させていただきました「三有の家」内覧会。 本日、無事終える事が出来ました。 これもひとえに、オーナー様はじめ皆さまのおかげと感謝しております。 ありがとうございます。 次回の内覧会は、4月の半ば過ぎを予定してお…
「充実した個の集合が、豊かなコミュニティを形成する。」 そんな考え方がカタチになった住まいが、「三有の家」です。 充実した個とは、自分らしく生きている個人。 自分を取り戻す時間を過ごせたり、気兼ねなく自分を出せる空間を有する事。 また、家族…