2020年4月
現場がスタートした時は、サクラが咲き始めた。 そのサクラもすっかり緑になりました。 おかげさまで、皆さまのご理解・ご協力のもと、現場は順調に進んでいます。 今は、先日サッシが設置完了したので、窓まわりを施工中です。 南側に大きな掃き出しのサ…
今日は、(仮称)船橋新2の家の打合せでした。 コロナの中、マスクをして1M程の離隔距離など、ご協力をいただき打合せさせていただきました。 大変な最中、ありがとうございました。 今日の打合せ内容は、最終の仕様調整でした。 今まで何度か仕様の調…
今日は「平悠の家」のお引渡しでした。 旧朝日町(現場)までの道のりは、とても楽しく綺麗です。 大きな立派なサクラの木が、小川沿いに2か所、眺めを楽しませてくれるポイントがあります。 橋を何度か渡り、山沿いを走って通った現場。 現場って、色々…
「平悠の家」は、30年越しでつくり上げてきた風景を楽しむ、また風景をつくり続ける、そんな住まいでした。 まるで軽井沢か?ニセコか? そんな別荘地を思わせるような風景を眺める為の特等席が「平悠の家」でした。 野鳥の声がずっと聞こえていて、すぐ…
新型コロナウィルス感染拡大防止を考えて、この日まで準備してきた「平悠の家」内覧会を急遽中止と決断しましたこの週末。 弊社としては大きな痛手ではありました。 しかし、その反面、ずっとお休みが取れず仕舞いでしたが、この度、お休みをいただく事が出…
今日は(仮称)足羽の家の足場がバレました(無くなりました)。 足場があっても建物は見えているのですが、足場が無くなると(当たり前ですが)建物がスッキリ見えます。 そうすると嬉しくなります。 今日は打合せが目白押しで、現場でゆっくり写真を撮る…
「良い住まい」とは、誰にとって「良い」なのか? そんなの当たり前。 住む人にとって「良い」に決まっている。 では、どうしてそんな質問をしたのか? それには理由がある。 話を変えて・・・ 「トランス脂肪酸」という物質はご存知だろうか? マーガ…
毎回2週にわたって行って来た内覧会ですが、今回に限り新型コロナウイルス感染拡大の為、来週末の内覧会開催を取り止める事に致しました。 ですので「平悠の家」内覧会は、本日を持ちまして、会期を終了させていただきました。 ご来場いただいた方々は、混…