ブログ

穏景の家

例えば「穏景の家」では、ドアなど内装建具の色が数種類使い分けています。 濃い茶色のものもあれば赤茶のものものあり、白木のような色の建具もあります。 また、同じ部屋内でもドアとクロゼットが違った色だったりもしています。 例えばトイレは1階にも…

もっと読む

和室の天井とダイニングの天井、リビングの軒裏。 それらは同じ高さで同じ仕上げのシナベニア(外部は耐水)となっています。 それは空間を関連付けつなげていこうという狙いからですが、これが結構大変で・・・。 一枚のシナベニアを貼るのに1時間以上か…

もっと読む

和室とLDとの間仕切りの建具は透け障子を採用しました。 透け障子とは、レース地(オーガンジー)のように向こうが透けて見える障子です。 これが以外に落ち着きます。 和室のご要望としては「一体としての空間であり、非日常的な気持ちを切り替えること…

もっと読む

今日はお引渡でした。 今日は天気も良く、建物が綺麗に見えていました。 空は雲ひとつ無く、飛行機雲が真直ぐに伸びていました。 2月とは思えない、春のこの日に、お引渡を終えました。 素敵な暮らしが始まりますように!

もっと読む

お引渡

いよいよ明日は「穏景の家」のお引渡です。 お施主様からメールをいただきました。 その中に「エクリュとの共同作業が終わるかと思うと寂しくもあります。」と書いていただきました。 決して「終わり」はしませんが、お気持ちは大変嬉しかったです。 今ま…

もっと読む

今日は久しぶりに天気がいいので塗装工事を行いました。 福井は冬の間はずっと天気が悪く、工事のタイミングが難しい期間でもあります。 今回の外壁塗装は土っぽさを出す為、リシン吹付けを選択されました。 リシン吹付けと言っても色々種類があり、今回は…

もっと読む

広さと広がりは似ているが違います。 よくご要望やご希望で「広いリビングが欲しい」など広さに関する内容をいただきます。 穏景の家に関しても広いLD+和室とのご要望はありました。 リビングにはソファーをL字に配置することができるスペース。 ダイ…

もっと読む

「素晴らしい! これ誰がつくったの?!」 会社の棚に置いてあるのを見つけての第一声がそうでした。 左写真は穏景の家の窓台です。 もちろんオーダー品です。 穏景の家の窓台は出来るだけ窓台の存在を確認できないように工夫を検討しました。 そこで、…

もっと読む

今日は穏景の家の外壁の色決めでした。 当然ですが、建物の外観(カタチ)はもう決まってて、ほぼ出来てます。 カタチから受ける印象があります。 今回のおうちは、シンプルな形状ですがインパクトがあるファサード(外観)です。 ファサードなどを意識し…

もっと読む

穏景の家の床材はカバの無垢材(フローリング)です。 着色することなく無垢の風合いを活かした無色のオイルステインを塗装します。 通常、フローリングの貼り方向は、その部屋の長辺方向に貼ります。 根太という構造材が、基本的に部屋の短編方向に架かり…

もっと読む