ブログ

Recommend

「家を建てよう!」でもチョット待って!そもそも「家」とは何? 【セミナー申し込み受付】

「家を建てよう!」でもチョット待って!そもそも「家」とは何? 【セミナー申し込み受付】

このセミナーでお伝えするのは 「家」の話であり、 人生をどの様に生きて行くのか ...

14.6% に入る為の住まいづくりとは?

14.6% に入る為の住まいづくりとは?

31.7%の方が、大掃除をしないと家に友人を招く事が出来ないとのデータがあります...

ニーズに落とし込む。

ニーズに落とし込む。

今日は(仮称)高木町の家の打合せです。 4回目になる仕様の調整の打合せです。 弊...

「住まい」=「住む人」

「住まい」=「住む人」

今日は(仮称)本堂町の家の、仕様変更による建築費などの調整打合せを行いました。 ...

3,350円/日

3,350円/日

例えば、旅行先のホテルを選ぶ時、あなたならどんなポイントで選びますか? 宿泊費は...

考え方×熱意×能力

考え方×熱意×能力

ご存知の方も多いかも知れませんが、「考え方×熱意×能力」は、京セラの創業者、稲盛...

ありのままのスタッフ募集

ありのままのスタッフ募集

例えば、オーナー様(お施主様)ご自身が命名された「必要充分の家」は、その名の通り...

リトリートな住まい

リトリートな住まい

「リトリート」って言葉はご存じですか? 直訳すると、主に「退去・隠居・隠れ家・避...

「お住まい」の話をすると、どうしても「生き方」の話になります。

「お住まい」の話をすると、どうしても「生き方」の話になります。

弊社が「お住まい」の話をすると、どうしても「生き方」の話になります。 これは、何...

「直下率」と言う言葉はご存知ですか? 2016年4月14日に発生した熊本地震では、多くの方々が大変な思いをされ、お見舞い申し上げます。 その熊本地震では、新耐震基準で建てられた築2・3年のお家なのに倒壊したお家があったそうです。 その問題の…

もっと読む

あれから1か月。

左内町の新社屋に引っ越してから1か月が過ぎようとしています。 皆さまのおかげをもちまして、何となく落ち着いて仕事が出来るようになってきています。 しかし、今日は、ヘルメットが見つからず・・・ 急いで段ボール箱を空けて探しました。 たまに未だ…

もっと読む

家を建てるのは、いくらぐらいで建てられるのか? どなたもとても気になる事だと思います。 弊社の内覧会の際、お客様からよくいただくご質問。 「このお家、いくらで建てられました?」 とお問い合わせいただきます。 もちろん、オーナー様(お施主様)…

もっと読む

最近、弊社に来られるお客様の特徴として、断熱性能や構造性能に気を配られる方が増えた事があげられます。 今までも、構造や断熱などの基本性能は、どなたも重要視され、「良い方が良い」と仰るのですが、いざ他の仕様(例えばキッチンなどの水まわりなど)…

もっと読む

(仮称)丸岡町の家は、現在、仕様調整・EVなどを行っています。 今日は、住宅設備など(キッチンやお風呂など)のショールームにて、再度、仕様の見直しをしていただきました。 お子様にも、再度、選ばれた仕様の体感をしていただきました(笑)。 皆さ…

もっと読む

遊び心の家(我が家)の玄関のイメージを、少しかえてみました。 下足箱の建具に補修が必要で、この際、イメージも少しだけ変更。 玄関の雰囲気がちょっとだけかわり、結構嬉しいです(笑)。 これは結構前になりますが、4月に表札をつけました。 ここブ…

もっと読む

おかげさまで、BELSや補助金の申請も終え、いよいよ着工です。 (仮称)松本の家はゼロ・エネルギー住宅で進めてきました。 皆さまのご協力あって、補助金もいただける事になりました。 ありがとうございます。 今日は、基礎工事会社さんと現場にて打…

もっと読む

集う。

今日は、多くの方々に事務所(社屋)へお越しいただきました。 オーナーズ・サロンの打合せをしていたところ、そのサロンなどで使わせていただいてたり、色々と検討している事にお手伝いをいただいている作家さん。 建物の大家さんの奥様とそのご友人にもお…

もっと読む

今日は新社屋に移転してお施主様との打合せとしては2回目の打合せを行いました。 先ずは、社屋をご案内。 新社屋に移転した意図などをお伝えいたしました。 今日は(仮称)丸岡町の家の初回の見積りに関する打合せでした。 当初、プランニング段階(基本…

もっと読む

今日は、明日の打合せの準備が残っていたので、午前中のうちに用事や協力会社さんのイベント参加などを行い、お昼過ぎに社屋に戻って来ると留守電に(仮称)松本の家のお施主様からメッセージが残されていました。 その内容は、「前回選んだ外壁材の色が、前…

もっと読む

1 126 127 128 129 130 248