ブログ

Recommend

三有の家のオーナー様との出会い

三有の家のオーナー様との出会い

三有の家のオーナー様ご夫婦と、初めてお会いしたのは好択の家の内覧会会場でした。 ...

三有の家のまん中とは?

三有の家のまん中とは?

三有の家のコンセプトをお伝えするには、ご夫婦のお話をする必要があります。 弊社の...

三有の家のプランニング ~リトリートなスペース~

三有の家のプランニング ~リトリートなスペース~

「3」は安定を示します。 最近良く言われる「サード・プレイス(第三の場所)」 そ...

ファサードからはじまるプラン

ファサードからはじまるプラン

遮熱透湿防水シートが貼り終わり、三有の家のファサード(正面の外観)が、明確になり...

えち鉄の車窓から

えち鉄の車窓から

外壁仕上げ材を貼り終えた三有の家。 おかげさまで、工事は順調に進んでいます。 三...

欲しいモノをぎゅっと凝縮したお住まい

欲しいモノをぎゅっと凝縮したお住まい

間もなく三有の家は、壁や天井の仕上げ工事がスタートします。 先ずは、明日から塗装...

色彩・形状が生み出す空間のイメージ

色彩・形状が生み出す空間のイメージ

三有の家は、内装の形状が特徴的です。 ツリーハウスのような子供部屋は、その最も分...

原価オープン

原価オープン

どなたもそうですが、三有の家のオーナー様も、費用対効果を熟慮されました。 例えば...

三有の家

構造金物検査

構造金物検査

今日は三有の家のJIOさん(住宅瑕疵担保責任保険法人:日本住宅保証検査機構)による構造金物検査を行いました。 現在のお住まいなどの建物の、梁と柱や筋交など構造耐力上主要な部分は、構造金物によって繋げられています。 力が大きくかかる部分には、…

もっと読む

立体的空間構成

今日は、「均幸の家」内覧会の合間を縫い、三有の家の現場に行って来ました。 おかげさまで現場は順調に進み、今日は透湿防水シートの施工がされていました。 三有の家は、立体的な空間構成がとても楽しいお住まいです。 例えば、1階にダイニング、2階に…

もっと読む

社幕

本日の「均幸の家」内覧会終了後、三有の家の現場に向かい、足場に社幕を設置しました。 「均幸の家」内覧会は、9月11日(日)まで続きます。 以下のURLをご参照くださいませ。 https://www.ecru-arc.co.jp/works/…

もっと読む

建て方(建前)

今日は三有の家の、建て方(建前)です。 木造住宅の建て方とは、ほとんどの場合、1日で柱や梁など、構造体を組み上げて、屋根下地まで施工してしまう工事の事を言います。 この日は、お施主様と一緒に大工さんや職人さんたちの接待をしたりもします。 お…

もっと読む

土台伏せ

土台伏せ

土台伏せがほぼ完了した三有の家。 現場はヒノキの良い香りがしていました。 ファサードのある階段状のモノはベンチで、地面との取り合い部分のディテールに特徴があります。 ぬすまれおり(窪んでおり)浮遊して見えます。 土台伏せが完了しましたら、い…

もっと読む

トラ墨

トラ墨

今日は三有の家のトラ墨を行いました。 トラ墨は、トランシットと言う機器を用いて行う墨出しの事を意味します。 明日行う「土台墨」の基準を決めるのが、本日行ったトラ墨です。 基準となるので、いつも緊張する作業でもあります。 おかげさまで、今回も…

もっと読む

今日の現場

今日は三有の家の基礎の立上がりコンクリートの打設を行いました。 昨日は現場にて、ホールダウン金物の配置をチェック。 今日はアンカーボルトの位置を現場にて確認の後、コンクリート打設を行いました。 今日も本当に暑く、体力を奪われるどころか、本当…

もっと読む

地鎮祭

地鎮祭

今日は三有の家の地鎮祭でした。 地鎮祭とは、工事をする前(土地に手を加える前)に土地の神様などに土地を触り建物を建設するお許しを得、工事の安全などを祈願する儀式を言います。 天気予報では、雨模様でしたが、それこそ神業。 おかげさまで、天気に…

もっと読む

地縄を張る

地縄を張る

今日は三有の家の地縄を張って来ました。 地縄張りとは、敷地における建物の配置を示す為、建物のカタチにビニール紐などを張る事を言います。 地縄を張るとお施主様がいつも「結構、狭いね。。。」とがっかりされて仰います。 確かに地縄を張ったのを見る…

もっと読む

確認済証受領

今日は三有の家の確認済証を受領してきました。 一般的にお住まいを建てようとした時、建物の設計や敷地配置などの計画が建築基準法などに適合しているか、都道府県または市町村の建築主事(建築確認等に関する事務を担当する役職)や指定確認検査機関などに…

もっと読む