多様性の中で工事は進みます。
今日は(仮称)丸岡町の家の建て方でした。
建て方とは、 建物の主要な構造材を組み立てることを言います。
木造住宅の場合、柱、梁を組んで、屋根の下地、防水までしてしまうのが一般的です。
通常、一日で全てしてしまうので、朝はすごく早くから始まります。
今日は7時にお清めをして、工事の安全を祈願し、朝礼をして工事がスタートしました。
だから、家を出発した時はまだ薄暗く、きれいな朝焼けを見ながら現場に向かいました。
いつもの事ですが、今回も皆様のおかげをもちまして、建て方を無事終える事ができました。
ありがとうございました!
うちの業界も若い方からご年配の方まで、幅広い年齢層の方々が、仕事に参加されています。
そのおかげで、時には力強くスピーディーに、時にはゆっくり安定的に、事が進みます。
なんか、そういうのを見ていると、「幅」っていいなぁ~って思えます。
年齢だけではありません。
それぞれの方にそれぞれの特徴があって、それがあるところとないところを埋めあっているのが、とても心地よいです。
建て方みたいな一気に物事が進む中では、そういうドラマを一度に目にする機会でもあります。
大変だけど楽しい時。
参加された方々、皆さんきっとそうだと思いますが、帰るとクタクタ。
本当に皆様のおかげで無事、建て方完了致しました。
ありがとうございました!