家づくりの相談をする 資料請求はこちら

ブログ

乾太くんは、建築費を圧縮する?

乾太くんのある暮らし

弊社が北陸の福井にあるからなのか?

それとも、ガス供給会社さんのご協力のおかげか?

弊社のお施主様には、リンナイさんのガス衣類乾燥機乾太くんの設置率が非常に高いです。

乾太くんって何?

乾太くんは、リンナイから発売されているガス衣類乾燥機です。

福井の冬は湿度が高く、洗濯物がなかなか乾かないという悩みが多く聞かれます。

乾太くんなら、1時間ほどでふんわりと仕上がります。

お施主様からは大変ご好評をいただいています。

電化時代でもガスを引く選択

今はオール電化を選ばれる方が多い時代です。

それでも、乾太くんを使いたいがためにガスを引かれる方も。

これは、弊社では珍しくない光景です。

我が家にも乾太くん

我が家(遊び心の家)にも、乾太くんを設置しました。

実は新築時には設置していませんでした。

ですが、お施主様の満足度がとても高く、ついに我が家にも導入しました。

ガス栓がなくても、後付けでの設置は可能です。

冬の悩みもスッキリ解消

ランドリールームがある我が家では、リビングに洗濯物が出てくることはありませんでした。

でも、冬場の乾きにくさや、生乾き臭の悩みはありました。

乾太くんの導入後は、その悩みがすっかり解消しました。

タオルもふんわり。評判の理由を実感しました。

スペース効率にも効果的

乾太くんがあれば、洗濯室の面積を縮小できます。

あるいは、洗面脱衣室に乾太くんを設置し、ランドリールームそのものを無くす選択も。

結果として施工面積が減り、建築費用の圧縮につながります。

ただし、暮らしに合わせて

洗濯頻度や動線は人それぞれ。

必ずしも全てのご家庭に合うとは限りません。

それでも、乾太くんが一つの有効な選択肢であることは確かです。

間取りや動線にも影響

乾太くんを設置するかどうかで、間取りにも影響が出ます。

スペースや家事動線の設計段階から、事前に検討しておくことが大切です。

目的を見失わないこと

家事をラクにするための設備を検討する理由。

それは「家事を楽にすること」そのものが目的ではありません。

家事の負担を減らすことで、自由な時間をつくり出す。

その時間を「豊かな暮らし」に使ってほしい──それが本当の目的です。

だからこそ、乾太くんの導入も、暮らしの本質と結びつけて考えてみてください。