家づくりの相談をする 資料請求はこちら

ブログ

ホームパーティーの器が届きました|暮らしを彩るうつわの楽しみ

ホームパーティーの器──暮らしを彩るお気に入りのうつわ

ホームパーティーの器とテーブルコーディネート

12月に入り、気づけばもう師走。
毎年恒例となっている、我が家でのホームパーティー(忘年会)の準備も着々と進んでいます。

今年のホームパーティーをより楽しいものにしてくれる存在──それが春に出会ったタナカマナブさんの器です。

越前陶芸祭でたまたま見つけたお皿に一目惚れし、その場にあった3枚をすぐに購入しました。

けれど、我が家のホームパーティーはいつも6名分のセッティングが基本。そこで、追加の3枚を春先にタナカさんへ注文していたのです。

タナカマナブさんの器が届いた様子

そして本日、ついに待ちに待った3枚が届き、これで6枚セットが揃いました。

食卓に特別感を添える「お気に入りのうつわ」

「ホームパーティーの器」にこだわることで、普段とは違う“とっておきの時間”が生まれます。

料理の味を引き立て、会話を弾ませ、心がほどけていく。そんな体験が、器ひとつで叶えられることもあります。

今年の忘年会は、この器に合わせてステーキをメインディッシュに決定。美味しくて、楽しくて、心地よい時間になることを願って。

暮らしの中の「好き」を大切に

好きなものに囲まれた空間は、それだけで満たされます。

うつわ一つで気持ちが整ったり、心が弾んだり。住まいは暮らしの器。その中で使う“器”にも、自分らしさが現れます。

家族や仲間と囲むテーブルが、さらに豊かになる。そんな暮らしの工夫を、これからも積み重ねていきたいと思います。

関連リンク