家づくりの相談をする 資料請求はこちら

ブログ

ここまでイメージが出来ますか? でも大丈夫!

冬至の太陽から設計された住まい

11月2日(土)から、福井市若杉3丁目にて内覧会を開催いたします【遊び心の家】。

上の図面は、太陽光の室内への取り込み方を示す設計図です。
【遊び心の家】では、冬至の太陽の南中高度※01を基準に、垂れ壁の長さや壁の位置などが決定されています。

※01 南中高度とは、太陽が真南に来たとき(南中時)の太陽の高さ(角度)です。

太陽の位置まで考慮する家づくり

こうした設計に言及される方は、建築を大学などで学ばれた方でない限り、ほとんどいません。
実際、一般の方が「太陽の入り方」まで希望されることは、これまでにも皆無に等しいのです。

そこで弊社では、「イメージマップ」※02を活用し、自然光の取り入れ方や照明計画のニーズを丁寧に探るようにしています。

※02 イメージマップとは、共有しづらいイメージを言葉や数値に変換し、認識を深めるためのツールであり、エクリュが独自に採用している打合せの手法です。

“意識に上がっていないニーズ”こそ、丁寧に

言葉にされていないから、気づいていないから──
そうした理由で引き出さないままにしてしまうのは、とても危険なことです。

その理由のひとつが「光と視覚の関係性」です。
人はすべてのモノを“光の反射”によって視覚で捉えています。
だからこそ、どのような光を、どの角度で、どのような質で届けるかが非常に大切になるのです。

たとえば、「間接照明が好き」というご要望はよく伺います。
ですが、色温度や演色性、配光角度まで指定されることは、まずありません。

だからこそ、エクリュでは空間における光と明かりをとても重要なファクターと考え、イメージマップで丁寧にすり合わせを行っているのです。

【遊び心の家】内覧会のご案内

11月2日(土)から10日(日)まで、弊社代表であり建築デザイナーの自邸──
遊び心の家】にて内覧会を開催いたします。

光の設計、素材の選定、照明計画など──
リアルな空間をご体感いただける貴重な機会です。

ご予約・詳細はこちら

「遊び心の家」内覧会は、完全予約制でのご案内となります。
ご予約および詳細は、以下のURLよりご確認くださいませ。
※ご予約は前日までにお願いいたします。

https://www.ecru-arc.co.jp/openhouse

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。